2021年4月29日木曜日

新緑の高尾陣馬往復+トレラン J'ai couru entre le Takao et Jïnba de plus dans noubelle vertes des arbres

2021年4月11日(日)

Fujifilm X70のテストを兼ねて高尾↔陣馬+トレランへ。

ちとこのコースに飽きてきたこと、GW明けからの3000m級の山々へのトレランに向けて(ワタシには)強度の強いトレーニングすることにしました。

本日のコース。 高尾山口から陣馬までは何時も通り、往路城山から南高尾コースを経由します(希望)。

9時半稲荷山コースからスタート。新緑が美しく、ワタシが一年で一番好きな季節です。

そして、なんだか調子が良い。景信山の登りまで小走りで登れてしまいました。

景信山を少し過ぎた辺りはうっすら緑色。

所が、最初の登りで飛ばし過ぎたのか、明王峠手前で早くもハンガーノックに陥る。

結局、明王峠からは殆ど歩きで、フラフラになりながら。2時間半弱で陣馬山到着

陣馬山の隣のピーク生藤山を眺める。今年はこの奥を奥多摩湖まで走るロングトレイルにも挑戦しますよ。

復路、城山を少し降りた所の大垂水峠への分岐。このまま直進すれば約6kmでゴールですが、今日はここを右折して南高尾ルートに行きます。+6km弱。我ながら止めときゃ良いのにと思います。

城山から大垂水峠までは激下りです。一昨年の台風で崩落通行止めだった南高尾ルート入り口も開通しています。

南高尾ルートも諸行無常コースですが、中盤しばらくはこんあ気持ちの良い所を走れます。

この先で2L持ってきた水を飲み切ってしまい、最後のエネルギー補給。この一パックで180kcalあります。チョコレートは口福。以前より登りも走れるようになった反面、水分とエネルギーの消費は却って大きくなってしまいました。この辺のコントロールはワタシが学ばなければならないことです。

南高尾終盤でやってくくる激坂の数々。自分の選択ながら、呪う。前半のハンガーノックの後遺症か、脚の疲れも著しい。

「お前は俺の下僕だ、奴隷だ、死ぬまで働け!!」とか言いながら腿筋をたたく。時々外から刺激を与えないと足が上がらずつまづいてしまうのは内緒です。

 

16時半前四辻到着、高尾山口方面に下山します。この標識がどれだけ待ちどうしかったか。

7時間弱掛かって高尾山口駅前の温泉でゴール。ヨレヨレ。

温泉後、今日のご褒美はクリーム餡蜜でした。

消費カロリー4088kcalは盛り過ぎと思いますが、一日で脇腹の贅肉が心なしか薄くなります。

・・・腿筋を両手でたたいている時点でわかっちゃいたけど、翌日午後から激しい筋肉痛。

翌々日からじゃなくなったワタシを褒めようと思いますよ!?


Dimanche 11 Avril 2021,

Pour m'entrainer en raison de projet des trails plus que 3000m cet annéé, j'ai coure plus longue trail dans noubelle vertes des arbres

C'était dur.

Coin coin,





2021年4月25日日曜日

トレランを口実にカメラを購入 J'ai acheté un nouveau appareil photo en raison de trail

2021年4月某日

山を走る時は専らSony NEX C3に換算24mmのSEL16F28を付けてましたが、カメラは劣化が進み、なんとか写真こそ撮れるものの、内臓バッテリーは死に、メニューダイアルはなかなか反応しなくなって設定を変えるのに一苦労するように。コンパクトで良いシステムなんですけどね~。

今年は甲斐駒ヶ岳、北岳・間ノ岳縦走、槍ヶ岳をトレランすることを目標にしているワタシ、山の風景を美しく撮ってくれる新しいカメラが欲しくなりました。

さて、山用カメラに求められる条件は、

①換算28mm以下の単焦点レンズ

②センサーサイズAPS-C以上、最低でもm4/3

③トレランザックのポケットに収まるサイズ


①去年白山を走ったときに実家のSony RX100M1を持って行ったのですが、行程中結局広角端の28mmしか使わなかったので。

 

Sony 公式HPより拝借

② ①のカメラは1インチのセンサーなのですが、写真のダイナミックレンジの低さが気に入らなかったので。もっともこれはもっと後の世代のRX100なら改善されている可能性はあります。

③走って(歩いて)いるときにトレランザックのフロントもしくはサイドポケットからさっと取り出せないと、撮影頻度が下がるので。

これらの条件を満たす現行のカメラは、リコーのGRIIIしかありません。

これ、ちっちゃくて、でっぱりが少なくて、トレランには最高のカメラと思います。が、格納式レンズの宿命なのかセンサーにゴミが着く報告がちらほらあるのが気になります。風景写真は絞りを絞って撮るので、ゴミが写るのは必至。そして、ワタシはトレラン中たまに?転ぶのですが、転び方によっては可動部を壊しそう。

①②を満たす現行品の候補にはこんなのもあります。


 Sigma dp1 quattro。萌える、欲しい。が、トレランザックのポケットからはみ出します。そしてセンサーの特性から、ちょっと光が足りなくなると難しそう。

中古品ならこんな選択肢が、

Fujifilm X70。公式HPがすでに存在せず、この写真から結論がバレてしまうのは玉に瑕。以前から試してみたかたったFujifilm独特のセンサーや、富士フィルムのフィルムを楽しんだワタシにはフィルムシミュレーションが気になります。

そして大穴には、


高感度耐性の低さには目をつぶって一時期はこれに決めかけてたのですが、如何せん中古品の球数が少なすぎました。

最終的にFujifilm X70に決めてヤフオクやメルカリを毎日チェックしてましたが、競り負けたり、メルカリに至っては値段交渉が成立して決済中に他の購入者にさらわれる始末。怒。ワタシと同じ条件でカメラを探している人間がそれなりに居るのですね。

中古品を買うのに疲れてGRIIIをポチリかけたその時、メルカリでX70の中国向け未使用品が出品されたを見つけました。マニュアルが中国語なのが嫌われたか、競争者が殆どおらず、即買い。

左がX70、右がC3+SEL16F28。
厚さはX70の勝利と言いたい所ですが、

保護フィルターと社外品のフードを付けたら、厚さも同等になり、X70が全面に渡って一回り大きくなりました。

C3+SEL16F28が350g

X70は 368gで、重量は同等です。

さて、③を試します。

冬用のNorth Face TR Rochetのポケットにはちょうど良く収まり、取り出しもスムーズです。

モデルは顔を写させてくれない意地悪渓太

夏用のSalomon Advskin 8 にも上手く収まるのですが、こちらは入り口がキツクて取り出しには一苦労します。X70の美点とも言える各種ダイアルが収納・取り出しの度に動いてしまうのです。

画質を云々しなければ携帯性ではGR3がワタシの用途にはベストなのかも知れません。

蛭ヶ岳手前から。

で、良い写真が撮れるのか?と言われるとへぼなワタシには大変満足な画質です。

 

 Un jour en avril 2021

J'ai acheté un nouveau appareil photo en raison de trail. 

Coin coin,


 

2021年4月4日日曜日

苗植えは腰に悪い J'ai très mal au dos à cause d'avoir planté des vingnes

2021年4月3日(土)

ワタシの夢は将来、と言っても子供が巣立ったら葡萄栽培をすることです。今年から山梨県明野で新しいワイナリーの開設を手伝っています。

https://www.akenovineyard.com/

で、この日は葡萄の苗木の植え付けを行いました。

この日主に植え付けるカベルネ・ソーヴィニョンです。約1000本。

まずは、スコップで直径40cm深さ30㎝程の穴をあけ、そこに苗木を置き、堆肥を撒いら、埋め戻します。植え付けた後はこんな感じ。

下手に体力のあるワタシ、良く働いたと思います。

ワタシの班が担当した畝。もう、途中から最近調子が悪い腰がしんどくて、しんどくて。

ううう、将来自分の畑持つときはどうしようかしらん。

Samedi 3 Avril 2021

Mon réve est un domaine de vin. En ce moment, j'aide un development du domaine pour apprendre et m'amuser. On a planté plus que 1000 vignes, cabernet sauvingon et Syrah aujourd'hui. J'ai tellement mal au dos.

Coin coin.

酔魚家の葡萄の発芽 Les vinges chez moi

2021年3月某日

桜同様、動き出しが速いです。何時の間にやら水揚げしたらしい我が家の葡萄の樹達、メルローさんと甲州さん。

まずはメルローから。

3月18日、早くも芽が膨らみ出しています。

3月28日、陽気に誘われるかのように発芽

4月1日、ぐんぐん伸びます。

4月2日、一日でこんなに伸びました。花穂も二つあります。このぐらいのサイズは天ぷらにすると美味しいんですけどね・・・。

お次は去年植えた甲州。昨年の長梅雨でカビにやられ、十分登熟できなかった挙句の植え替えで、発芽するか不安です。

3月18日、こちらも芽が膨らみ始めていますが、一気に発芽する勢いはない。

3月28日

4月1日、発芽しました。

4月2日、基底芽と一番目の芽が発芽する気配がありません。こいつらがしっかり育ってくれないと、来年の樹形が作れません。収穫に色気が出て、もっと強く(短く)剪定できなかったのを反省。

Mars et Avril 2021,

J'ai deux vignes dans le petit jardin chez nous. Ils ont commencé ses saison.

Coin coin,


 

 

仕事サボってマルタウグイ釣り La pêcher des vandoises à la Tama rivière en sabotage de traville

2021年3月23日(火)

普通に仕事にも関わらず夜明けからT氏と多摩川へマルタウグイ釣りに。

 釣れないねぇ~。

2021年3月29日(月)

今日から3日間年度末のヤサグレ無理矢理代休・・・時々仕事のメール見たり、休みのくせに30日は出社するけど。意味不明ね。

日曜午後に強い雨が降って1m弱増水した多摩川。夕方、水位が落ち着いたので出撃。笹濁りで、ちょっと前まで瀬付きしていた所には魚の姿なし。 

ちょっと上流ではそれなりに瀬付きが見られ、釣り人が入っています。あそこに行くには川崎側までぐるっと7kmほど自転車漕がなくてはなりません。世田谷川からアプローチして、川の真ん中から狙っても良いんですが、大きなネット持ってないので取り込みできないし。

良い天気で、桜も満開。近所の寺には見事な桜の樹が1本あります。

2021年3月31日(水)

家事を片付けてから多摩川へ。増水でコケや泥が流れて濁りも取れて、多摩川は最高の状態です。

なんてことでしょう、ワタシの島?にマルタウグイがうじゃうじゃ居るじゃありませんか。しかも独り占め。

さっそくマルタウグイが掛かりました。

お、デブなこいつは降海型じゃないウグイです。

ぎゅい~ん、遊んじゃいます。が、この後罰が当たりました。このヒットはマルタの体側のスレで、さんざん遊んでしまったため、そこはボロボロに。ああ、ごめんなさい。だんだん弱って死んじゃうだろうぁ。

萎えたところで、シーズンが早めに始まったマルタウグイも数が減ってきて、今年は納竿。罪滅ぼしに今度多摩川のゴミ拾いに行こうと思いますん。

En mars 2021,

Je suis allé à la Tama riviére pour pêcher des vansoise avec T plusier fois, mais il n'a jâmé pêché cette année.

J'y suis allé beacoup en sabotage de travaille. J'en ai assez pêché.

Coin coin,